新人スタイリストやアシスタント必見!誰でも真似できるシンプルハイライトを身につけよう。
カラーリストが考える「理想のブリーチテクニック」についてまとめた「今さら聞けないブリーチ徹底解剖」はご覧になりましたでしょうか?
渋谷のヘアサロン「norm(ノーム)」の代表兼カラーリストである樺井さんに、カラーリストが考える「理想のブリーチテクニック(講義)」に続く実技編の第2段「誰でも真似できるシンプルハイライト編」が公開されました。
本編では「痛ませないハイライトブリーチと入れ方の考え方」と「オンカラー」の2本に分けてご紹介しています。こちらはベーシック動画となり、新人スタイリストやアシスタントの基本ノウハウが学べる動画です。
もちろん、技術の再確認も含め、ぜひチェックしてみてください。
講師:樺井 英樹(norm代表・カラーリスト)
「norm(ノーム)」代表。感覚的なカラーも理論的なカラーも備えもつカラーリスト。
都内2サロンを経て専門同級生である志茂良信と独立し、サロンワークではお客様の個性を活かしたカラーで絶大な支持を受けている。
薬剤開発に携わり、全国各地やアジア各国や専門学校でセミナーや講習を行い美容師のファンも多く、業界誌や一般誌においても絶対に似合わせるヘアカラーが評価を受けている。
ハイライトを細かく入れて明るさを出して作る「ベージュ」
ブリーチ編
<こんなことが学べます>
・細かいチップでヘアスタイルに合わせた最短で明るくするホイルワーク
・ポイントを抑えてダメージレスにすることができるホイルワーク
・スタイルに合わせたトップと前髪へのホイルワーク
目の明るさやスキントーンを基準に似合わせを行い、全体的にバランスが良い仕上がりを目指していきます。
また、ベージュは多くの方に似合わせやすいカラーの1つですが、今回のモデルさんスキントーンに合わせて「クリアなベージュ」を選択。
今回のモデルさんのスタイルでは「毛先へのつながり」「毛先のダメージ」を意識しつつ、どの部分が明るくなっていくかを意識してハイライトをいれていきます。
動画本編では、細かい施術のポイントなどを詳しく学べます。
オンカラー編
<こんなことが学べます>
・根元と毛先の黄味をどう抑えていくか
・全体的に赤味を抑えつつブリーチ部分が緑にならない様にする方法
・明るさを抑えつつ、クリア感を保つ為のレシピとは
ブリーチの仕上がりを見て、カラーレシピを検討していきます。
今回のモデルさんは、根本と毛先の黄みや寒色具合に差が出ているので、これらを調整するためにカラーレシピを変えて塗布していきます。
毛先は寒色によりやすいため、ブラウンを多めに入れて根本とのバランスをコントロールしていくことも大切です。
動画本編では、細かい施術のポイントやカラーレシピについても詳しく学べます。