
アシスタントでもできる!ダメージレスなミルクティベージュ×相性抜群ボブ
最近よく耳にする「ダメージレス」を薬剤や処理剤だけに頼ってしまい、思い通りの色味が出せないといった悩みはありませんか?
今回は「ダメージレス」をテーマに人気のミルクティーベージュカラーと相性抜群のミディアムボブの作り方を「cinq by fifth(サンク バイ フィフス)」の店長兼スタイリストの樋口すずのさんからアシスタントさんと一緒にレクチャー頂きました。
動画の本編では、カットからブリーチの基礎知識から、薬剤の選定~オンカラーでの失敗しないコツ、ダメージを感じさせないカット術など、より細かく樋口さんの技術を学ぶことができます。
アシスタントでもすぐに活かせるシンプルな工程ですので、ぜひしっかり学んで自分の武器にしていきましょう!
ぜひサロンワークで参考にしていただければ幸いです。
目次
講師:樋口 すずの(cinq by fifth 店長 兼 スタイリスト)
アイエスティック美容専門学校(現ジェイヘアメイク専門学校)卒業。
現在はfifthグループの女性ブランディングサロン「cinq by fifth(サンク バイ フィフス)」に在籍し、2020年に初の女性管理者として店長に就任。
女性目線でのライフスタイルやファッションに合わせたデザインカラー提案で、ダメージレスで誰にでも合うブリーチデザインが幅広いお客様に支持を得ている。
相性抜群ボブ×保湿ブリーチでダメージレスなミルクティーカラー
樋口さんのレクチャーでは”ダメージレスに見せる“カットと”ダメージレスに作る“ダブルカラーの2つの視点から、悩みを解決していきます。
【カット編】ブリーチと相性抜群ボブ
<こんなことが学べます>
・ダメージレスに見えるミディアムボブ
・お客様のライフスタイルに沿った毛量調節
・360度の綺麗なラインを出すドライカット
今回は、前編としてブリーチカラーをより綺麗に見せるような「切りっぱなしミディアムボブ」のカットについて解説しています。
ブリーチ毛はパサついて見えることが多いため、ワンレーンベースでカットしていきます。
本編では部位ごとで異なるウェットカットや、セニングする際に注意するべきポイントを丁寧に解説しています。360度綺麗に見えるようなラインを作るコツを理解して、伸びてきても扱いやすく、痛んでいても痛みを感じないように見えるカットを学んでいきましょう。
【カラー編】ダメージレスなブリーチonミルクティーカラー
<こんなことが学べます>
・ダメージを考慮したブリーチレシピ
・ブリーチやカラー残留に対するオンカラー
・時短で且つアシスタントでも施術可能なシンプルな工程
続編では、「ダメージやカラー残留を考慮した塗布のコツ」をメインに、保湿ブリーチで作るダメージレスなミルクティカラーを仕上げていきます。
本編では髪の長さやスタイル毎に異なるおすすめブリーチの注意点、薬剤を選定する際のメリットや効果などをおさらいし、薬剤や還元材の選び方、塗布のポイントについても触れていきます。
無料会員登録をしてフリー動画を見る
hairstudyでは、無料会員登録をすることで8本の動画を無料で見ることができます。